循環型社会の推進

トレー・ペットボトル回収BOX設置

福原では、現在全店舗にてリサイクルボックスを設置し、食品トレー・ペットボトルの回収をしております。2024年度は皆様のご協力のもと9661袋、およそ200tのCO2削減効果となりました。引き続き資源のリサイクル活動に取り組んでまいります。

リサイクルポスター

古紙回収ステーション

フクハラいっきゅう店にて資源回収施設『いっきゅうエコステーション』を設置しております。エコステーションにて会員登録しカードを発行していただいきますと、お客様が持ち込んでいただいた新聞・雑誌の重量に応じてリサイクル貢献度が付与されます。貢献度が500点貯まると500円分の商品券と交換できるシステムで、お客様にも楽しんでもらいながらリサイクル活動に取り組んでいます。

【年間回収量】

2018年 132t
2019年 137t
2020年 134t
2021年 122t
2022年 140t
2023年 134t
2024年 132t

フクハラいっきゅう店のステーションでは、新聞・雑誌を回収しております。

古着の回収

障害者福祉施設サービスちあふる様による古着回収を定期的に開催しております。着なくなった衣類、使わないタオル、カバンや靴、さらには生活雑貨まで、不要になったものをお引取りしております。ぜひ、地球にやさしいリユース活動へのご協力をお願いいたします。

2024年度フクハラ・ちあファクトリー協力企画年間回収量

03月31日 音更店   1,172kg
06月30日 音更店    821kg
07月28日 札内店    248kg
09月29日 西帯広店  1,320kg
11月24日 音更店    995kg
01月26日 いっきゅう店  636kg
合計回収量 5,192kg

エコキャップ回収活動

各店舗におきまして、ペットボトルキャップの回収BOX を設置しております。集まったキャップはエコロジーシステム様にご協力いただき再資源化しています。

年間回収量

2018年 8.6t
2019年 7.9t
2020年 9.3t
2021年 9.2t
2022年 9.5t
2023年 9.2t
2024年 13.6t

食品廃棄物有効活用の取組み

店舗から出る食品残渣を回収し地鶏の餌として活用しております。平飼いでのびのびと飼育された『北海道地鶏』から産まれた「元気たまご」は当社でも販売しており、食品残渣の水平リサイクルを形成し食品廃棄物の有効活用に役立っております。

廃油の利活用の促進

事業活動で発生した使用済み廃食用油は、委託業者に定期的に回収していただき資源の有効活用を推進しております。また一部店舗においても、家庭用使用済み廃油の回収も行っております。

  1. サステナビリティ
    1. 脱炭素社会の推進
    2. 環境保全活動
    3. 循環型社会の推進
    4. フードロス活動
    5. 地域貢献活動
    6. スポーツ振興
店舗検索